ついにスマホデビュー!ついでにWi‐Fiも!(清水から飛び降りる思い・・・)


同社は、『ウィルコム』と『イーモバイル』が合併し、ソフトバンクの影響下にある会社です。
私はプロバイダ契約を結んでおらず、旅先やスポーツ観戦などでPCを持ち運んで使用する事も多く、
その度に15.6型のPCをケースに入れて持って行っていました。
最近は例えばアイスホッケーの試合会場で、途中経過を自身のツイッターに書き込んだり、
高校や大学の試合の観戦中にアジアリーグの試合経過をネット上で見ると言う事もあります。
さすがにそれをPCでやる方は殆ど居なくなりました。それでついに私もスマホデビューする事になった次第です。
解らない事ばかりで、どこまで使いこなせるかは甚だ疑問ですが、何とか頑張ります。
今までは「au」の携帯だったので、当然メールアドレスは変更になります。
明日から普段私とメールのやり取りをなさって居る方には、変更の案内メールを差し上げます。
慣れない作業ですので、ゆっくりやりますので、悪しからず・・・。
もちろん契約内容は、一番安いタイプ。メールの送受信と通話が主で、(後は外出時における自分のブログやtwitterへの書き込み)
動画は観ない、ゲームはやらない
のは言うまでもありません。
これからじっくりと説明書を読みますが、使い方はどの会社のスマホでも同じだと思うので、既にスマホをお持ちの方はよろしくご教示下さいませ。
「Wi‐Fi」の方は接続のスピードが速く、途中で中断する事もなく、極めて快適なネット環境になりました。
(来月は、携帯・ソフトバンクのWi‐Fiの解約金や新規の事務手数料などが重なり、大ピンチになります。)
スマホ
Wi‐Fi
–>
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。https://blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/dfe66f07c2c36aa72e0fa9e4eccf7eb8