ゲーミングPCって結局最後はノートパソコンに落ち着くよな?

1: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:32:17.53 ID:6GpA3vHt0
キーボードも一体なので持ち運びが楽
寝転んでやりたい時も簡単
極端なハイスペを望まなければ値段もそこそこ
処分するときも楽
寝転んでやりたい時も簡単
極端なハイスペを望まなければ値段もそこそこ
処分するときも楽
デスクトップとかアホすぎる
4: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:33:29.42 ID:SFDP5fX20
グラボ付きノートPCは熱々だしでかくなるしで後悔した
結局薄型のグラボなしノートで軽いゲーム遊ぶくらいがええわ
ガチはデスクトップでええ
結局薄型のグラボなしノートで軽いゲーム遊ぶくらいがええわ
ガチはデスクトップでええ
7: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:33:48.86 ID:6GpA3vHt0
>>4
ファン買えばええで
ファン買えばええで
13: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:34:50.84 ID:SFDP5fX20
>>7
熱々すぎて冷却ファン台つきで使ってたけどとにかくでかいし持ち運びも面倒くさくなる
それならデスクトップでええ
熱々すぎて冷却ファン台つきで使ってたけどとにかくでかいし持ち運びも面倒くさくなる
それならデスクトップでええ
20: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:35:40.17 ID:6GpA3vHt0
>>13
どんなノートやそれ
そこまで爆熱になるのはゲーミングPCとして失格やろ
どんなノートやそれ
そこまで爆熱になるのはゲーミングPCとして失格やろ
9: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:34:17.45 ID:M5P+TTYHd
ゲーミングに関してはノートが便利だわな
低画質にしないとダメだけど
低画質にしないとダメだけど
11: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:34:40.48 ID:g4Vpc/7p0
寝転んでやりたいか?
14: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:34:53.08 ID:6GpA3vHt0
>>11
ううん
そんなにやりたくない
ううん
そんなにやりたくない
21: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:35:48.70 ID:kodZ9goD0
排熱に難を抱えるノーパソにグラボ載せるアホおる?
27: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:36:57.63 ID:qe4mzpcgM
なんのゲームしてるん?おすすめ教えて
33: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:37:55.08 ID:6GpA3vHt0
>>27
スターデューバレーっていうグラボなしでも動きそうなゲームおすすめやで
スターデューバレーっていうグラボなしでも動きそうなゲームおすすめやで
31: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:37:13.99 ID:6GpA3vHt0
3年毎に買い換える前提ならノートパソコン一択
32: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:37:54.43 ID:h/6vcBQB0
片方のモニターでゲームして、もう片方のモニターはそのゲーム情報を見る
ノーパソよりはデスクトップやな
ノーパソよりはデスクトップやな
35: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:38:42.28 ID:NlLZ8nvq0
ワイのデスクトップ
途中でSSDつけたり1060にしたりして七年目やで
途中でSSDつけたり1060にしたりして七年目やで
42: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:39:31.44 ID:zgfyxv8Y0
両方持てや
結局複数モニターいるんだからよ
結局複数モニターいるんだからよ
37: 風吹けば名無し 2019/10/14(月) 10:38:46.43 ID:VAhe/HjcM
ゲーミングノートはロマンよな
実用性でデスクトップを選んでしまうけど
実用性でデスクトップを選んでしまうけど
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571016737/
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55961210.html