ASUS、第3世代Ryzenに対応のX570搭載マザーボード、Mini-DTX「ROG Crosshair VIII Impact」とMini-ITX「ROG Strix X570-I Gaming」を発売
ROG Crosshair VIII Impact 市場想定売価税抜46,000円前後(10月11日発売)
SO-DIMM.2カード(デュアルM.2)、Wi-Fi 6(802.11 ax)、PCIe 4.0、SupremeFXオーディオ、Aura Sync RGB LED照明、SATA 6Gb/sとUSB 3.2 Gen 2を搭載したAMD AM4 X 570 Mini-DTX愛好家向けマザーボード
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-Crosshair-VIII-Impact/
ROG Strix X570-I Gaming 市場想定売価税抜37,000円前後(10月11日発売)
PCIe 4.0、Aura Sync RGB、Intelギガビットイーサネット、Wi-Fi 6(802.11ax)、ヒートシンク付きデュアルM.2、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、SATA 6Gb / s、およびUSB 3.2を搭載したAMD X570 mini-ITXゲーミングマザーボード
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-Strix-X570-I-Gaming/
ROG Crosshair VIII Impactは5万円か
高ぇわ
まあ米尼でも429ドルだし、X570マザーとしては
ボッタクってない方かと
ATXも全部そこにつけろよ
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570579125/
VRMもよく冷えそうだし。欲しい。でも高そ。
https://www.asus.com/Motherboards/ROG-Crosshair-VIII-Impact/
変なところに直立してるの何物?
M.2を二枚載せられる専用ドーターカード
X570-I Gaming 36,980円(税別)
それにしても高い・・・。
Q-CodeがIOパネルにあるのか…。
早速買わねば。
そうでないならROG STRIX X570-I Gaming
でいいのでは?
M1は載るみたいだけどほかがねー…
+でAsrock B250M-HDV使ってるけど、audioコネクタがtop fanに少し干渉する。
なんて思ってたけどライザー使うA4とかOphionとかだとDTX乗らないのか?
まぁ、そんなの使う奴がDTX乗らないとかほざいてもお前バカじゃね?ってなるだけだが
バックパネル側に小径ファンて音の誤魔化しようがないんじゃないか
引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564394488/
売り上げランキング: 3,505
引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55941315.html